心と身体がよろこぶ気功ライフ

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

和紙の靴下(奈良のこだわり靴下)

少し前に
夫用に買った靴下。
 
和紙の靴下!
 
『砂浜の上を素足で歩いている様なシャリシャリとした履き心地!』
とのこと。
 
 
 
夫も気に入って履いております。
 
自然素材のものを身につける。
これは
気養生でも
大事にしていることです。
 
今度は私も買ってみたいと思いました。
 
 
youstandard.comさまより
 
靴下の内側

和紙(指定外繊維)を90%使用。

和紙独特のシャリシャリとした履き心地で、足を保護してくれます。


和紙で作られた内側は、綿と同じ強度でも、吸湿性は綿の6倍!
夏は涼しく、冬は暖かく、そして綿と比べて重さも半分と軽い!

和紙はあぶらとり紙としても使われるように、水分だけでなく油分も吸収してくれるという特徴もあります。

さらに、抗菌や消臭効果もあり、靴下ではニオイを抑えて水虫を防いでくれます。
また、草繊維なので、地球に優しいエコロジー素材です。